modalsoul’s blog

これは“失敗”と呼べるかもしれないが、ぼくは“学習体験”と呼びたい

Raspberry Pi Zeroで車載機をDIYしたときのアレコレとその先

これはRaspberry Pi Advent Calendar 2018の2日目の記事です。

adventar.org


modalsoul.hatenablog.jp

↑の記事のなかで、Raspberry Pi Zero WHを使った車載機を作ったときのアレコレを書いてみます

使ったもの

9軸センサー

modalsoul.hatenablog.com

車両の状態変化を観測するために9軸センサーを使用

小学生のとき以来?のはんだ付け

FaBo9Axis_MPU9250モジュールをPython3系で使ったときに、MPU9250.pyprint "~"Syntax Errorになってハマったのはモニョッたぜ。。

GPS

modalsoul.hatenablog.com

車両の位置情報を取得するのにみちびき対応のGPS受信機キットを使用

配線をミスって、RxD <-> RxD、TxD <-> TxDと繋いでいることに気づかず、設定を何度もチェックするという。。

俺はなぜあんな無駄な時間を・・・

みちびき4機対応のファームアップデートしないとなー

Bluetooth

modalsoul.hatenablog.com

セキュリティのON/OFFを判定するのに、Bluetoothバイスのスキャンを使った

ほんとうはBLEのBeaconタグを使うつもりだったけど、間に合わず

BLE Beaconを受信するところがなんかうまくいかなかったので、もうちょっと調べたい

スピーカー

modalsoul.hatenablog.com

システム音声を再生するのに使った

ほんとうに音量が控えめ、悟りを開きそうになるくらい耳を澄まさないと聞こえない。。

今回のシステム音声は予め用意した音声ファイルを使ったけど、Raspberry Pi音声合成するのも試してみたい

物理ボタン

modalsoul.hatenablog.com

Raspberry Piをいじる上で、物理ブート/シャットダウンボタンはほんとうに役に立った

スイッチはトグルタイプに変えたさある

使いたいもの

電子ペーパー

やっぱりスピーカーとLEDランプ以外の出力が欲しい

けれど、消費電力の都合上ディスプレイは厳しそうなんで、電子ペーパー使ってみたいですね

フリップドットディスプレイ

iizukak.hatenablog.jp

フリップドットディスプレイつけたいんですが、気軽に手に入るのないですかね?

多謝

Raspberry Pi Zeroについて

GPIOのピン、どうやっても並びを覚えられなくて、どっちから数えて何番目だっけ?ってとき、このページのハードウェア図は何度も参照しました

この場を借りて感謝

最後に

今年の秋頃からぽつぽつとRaspberry Piをいじりだして、まだわからないことのほうが多いけど、こんな感じで楽しくやっていきたいですねー